暗号資産投資ガイド

仮想通貨の始め方と稼ぎ方

今、注目のGameFiとは

f:id:qqqqchan:20210816035740p:plain

www.coindeskjapan.com

「GameFi」とは、Game+DeFi 金融の仕組みをゲーム化したもの。

ユーザーはゲームをプレーすることで利益を得ることができ、「プレー・ツー・アーン(play-to-earn)」とも呼ばれる。

表面的には「ゲーム」がキーワードだが、コアな部分では「金融」が最も重要になっている。

 

7月31日、バイナンス・スマート・チェーン(BSC)は1000万件以上の取引を処理した。一方、イーサリアムは120万件だった。

 

BSCで取引件数が増えているのは、何が要因なのか?

それは、BSC上のブロックチェーンゲーム「クリプトブレイズ(CryptoBlades)」によるものだ。

 

過去30日間のクリプトブレイズのユーザー数は62万1000人以上、一方、先日記事にしたAxie infinityは27万1000人を少し上回る程度だった。

hashbalue.hatenablog.com

 

クリプトブレイズはBSC上のゲームなので、プレイするには、BSC上で流通するトークン(BNB)を通じて、クリプトブレイズのネイティブトークン「SKILL」を購入しなければならない。

SKILLは、まずBNBを購入し、BSC上のDEX(分散型取引所)のApeSwapでBNBをSKILLに交換しなければならない。

これにより、BNBの需要とApeSwapの流動性は大きくなる。

 

つまり、クリプトブレイズというBSC上のゲームの利用やゲームのアイテムであるNFTの取引が増えれば増えるほど、BSC上の取引件数が増えることになる。

BSCはイーサリアムと違って、取引処理スピードが早く、取引コストが低いので、GameFiの取引に馴染みやすいのであろう。

 

今、GameFiで面白いサービスが出てきている。

YGGが提供するサービスで、ゲームで利用する武器などアイテムを貸し出して、プレイヤーにゲームで稼いでもらい、その利益の分配を得るというもの。

強いニーズもあるようだ。

今後も、こういった金融とゲームにおける経済活動が結びついたサービスが伸びてくるのではないか。

これこそGameFiが注目される理由なのだろう。