暗号資産投資ガイド

仮想通貨の始め方と稼ぎ方

NFTマーケットプレイスランキング

f:id:qqqqchan:20211110045549p:plain

jp.cointelegraph.com

NFT市場は8〜9月のバブルのような盛り上がりは落ち着いたものの、引き続き市場は成長している。

その中でも、最も取引額が多いのはOpenSeaというマーケットプレイスだ。

https://opensea.io/

今回、NFTの累積取引額が100億ドルを超えた。

OpenSeaは今年、指数関数的な成長をみせ、2021年上半期全体で25億ドル相当の取引を処理した。

11月になっても既に4億ドル相当の取引を処理しており、引き続きNFT市場を牽引している。

 

取引額で2番目を走るのが、NFTゲームのAxie Infinityで2018年3月以来30億ドル相当のNFT取引を処理している。

Axie Infinity

取引額ではOpenSeaに負けるものの、ユーザー数ではOpenSeaが63万人に対し、Axieの方は100万人を超えるユーザーが取引を行っている。

もともと、ゲーム内で稼ぐことができる「Play To Earn」のブロックチェーンゲームとして始まったが、今やそのユーザーをベースとして、下記の通り、分散取引所も開設している。

 

第3位となるNFTプラットフォームは、CryptopunksのNFTシリーズのマーケットプレイスとしても知られるLarva Labsとなっている。

2017年6月以来で15億9000万ドル相当の取引を処理している。

Larva Labs

このCryptopunksはNFTの象徴としてあまりにも有名である。

見たことありますよね。

f:id:qqqqchan:20211110052410p:plain

 

第4位は、FlowベースのバスケットボールコレクティブズのプラットフォームであるNBAトップショットである。

2020年6月以来で50万人近くのユーザーがおり、7億2650万ドル相当の取引を処理している。

NBA Top Shot

NFTのマーケットプレイスはほとんどがイーサリアムベースでできており、ポリゴンでも一部対応できる。

ただ、このNBAトップショットは、NFTに特化したFlowというブロックチェーンを使っているのが特徴である。

非常に取引はしやすい設計となっている。

 

最後に第5位となるのは5億1920万ドルを処理しているSolanartとなっている。

https://solanart.io/

これは名前の通り、Solanaブロックチェーンで作られたマーケットプレイスである。

イーサリアムベースに比べ、手数料が圧倒的に安く、サクサク取引ができる。

 

これまではイーサリアムベースのNFTマーケットプレイスが当たり前であったが、やはりイーサリアムのガス代(手数料)が高すぎて、少額の取引にはまったく向かない。

例えば、5千円の商品を購入するのに、3千円手数料を払っているようなイメージである。

何百万円とか高額取引をする人には、3千円の手数料なんか安いもんだが、一般人には高く映る。

ここがNFTの取引の一番のネックになっている。

 

FlowやSolanaブロックチェーンベースのマーケットプレイスの取引高が増えてくれば、NFT市場はより活性化するであろう。

その意味でもFlow、Solanaに頑張ってほしい。