今回は運用手法について考えてみることとする。
NISA(ニーサ)の特徴を再整理すると、以下のとおり。
1.上場株式・公募株式投資信託等への投資に対する配当・分配金及び譲渡益が非課税。
2.毎年100円までの新規投資が非課税枠の対象。
3.最長5年間の非課税期間。途中売却は可能だが、売却部分の非課税投資枠は再利用できない。
4.非課税投資額は最大500万円。投資可能期間2014年1月から2023年までの10年間。
ここから見えるポイントは、非課税の対象は新規投資、投資枠と期間に限度がある、売却した投資枠は再利用できないということです。
非課税枠を最大利用する運用手法は、投資枠、投資期間を最大限利用して、途中売却をできるだけ避けるということになるでしょう。要するに、時間を味方につけ、複利効果を最大限利用することです。
以下、マーケット環境による投資タイミングについては考えずに書きます。
投資枠(毎年100万円)と投資期間(最長5年間)の観点からいえば、2014年から始めるのであれば、2014年のできるだけ初めの月(1月とか)に投資枠を限度一杯(100万円)にすることです。
2014年から投資を始めるのであれば、2014年1月に投資しても、2014年12月に投資しても、非課税期間は2018年12月になるので、購入月によって非課税期間が変わります。非課税2014年のできるだけ、はじめの月(1月とか)に投資をする方が非課税期間を長くとれます。投資枠も早めに一杯にしておくべきでしょう。
途中売却については次の回で。