Doodles - Collection | OpenSea
ここ最近人気を博すNFT(非代替性トークン)シリーズ「Doodles」のデジタル資産「#6914」上記画像が、296.69ETH(約1.1億円)で購入されたことがわかった。
Doodlesの購入において、過去最高額を記録した。
「Doodles」は、SNSのプロフィール画像としての使用を想定したコレクティブル系NFT。
計10,000体が販売されており、完全に同じデザインが存在しないのが特徴だ。
2021年10月にリリース。
購入者は匿名のNFTコレクターPranksy。
記事執筆時点で99体の「Doodles」を所有する大口投資家のようだ。
「Doodles」は、米国の著名ラッパーSnoop Dogg氏やSteve Aokiなど複数の著名人が所有を公言して人気化していた。
今回作品の一つが高額で取引されたとはいえ、他の作品の平均は下記の通り、16ETH(約600万円)の価格となっている。
今回のように99体保有しているNFTコレクターであるPranksyが、話題を作って全体の価格の底上げも狙って、1億円という取引を行ったともいえよう。
別に誰が取引しているかはわからないので、自らの売買かもしれない。
株式のように流動性が小さな資産で、取引の規制もないので、自由にマーケットをコントロールできてしまう。
こう考えると、NFT投資というのは、なんとも難しいものだと思う。
今回でいうNFTコレクターのPranksyのようなマーケットをコントロールできる立場にならないと、勝てないのではないかと思う。
まあ、このようなイラスト系のNFTはどれが人気化するかわからないので、安い価格のうちに、遊びのように購入すべきですね。
以下のサイトは、NFTを勉強するのに良いなあと思います。
リンクを紹介するので、学習してみてください。