ブログランキングアップ目指してがんばっています。
応援いただける方は是非、下記をクリックしてください。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
■前日の市況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●株式:安↓
NYダウ 9,784.55(-81.32)
日経平均 休場
香港ハンセン 21,595.52(-105.62)
ドイツDAX指数 5,702.05(-7.33)
日経225先物(シカゴ) 10,385(-65)5:00現在
●債券:価格高↑金利低↓
米国10年債 3.41% (-0.04%)
日本10年債 休場
独10年債 3.37% (-0.02%)
●為替:資金の流れ(ユーロ→ 円 →ドル)
ドル−円 91.34 (+0.20)
ユーロ−円 134.54 (-0.27)
ユーロ−ドル 1.4728(-0.0063)
豪ドル−円 79.41(-0.15)
●商品:低↓
CRB商品指数 256.52 (-2.63)
■ コメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・香港株式相場、中国株式相場とも下落。引き続き新規株式
公開による株式の過剰供給への懸念に圧迫された。
・欧州株式相場は下落。ウェーバー独連銀総裁の国内経済に
対するネガティブな発言や石油価格の下落により、売りが
優勢となった。
・米国株式相場は下落。米連邦公開市場委員会(FOMC)が
景気判断をさらに上方修正し、ゼロ金利政策の継続を決めた
が、一方、これまで経済を下支えしてきた政策措置の縮小が
近づいているとの懸念が広がり売られた。
・FOMCが政策金利を据え置いたことで、これまで売り込まれて
いたドルが更に売り込まれている。
・FOMCが危機対応の政策措置の縮小(出口戦略)を模索すれば、
まだ政策措置の縮小は早いとの懸念から株が売り込まれ、
政策措置を続ければ、大量のドル供給によるドルの価値下落から、
ドル安が続くという微妙な状況に陥っている。
・FRBとしては、ドルの過度な下落が最も恐れるシナリオである
ことから、ドル安が続けば、止むを得ず、政策処置の縮小に
動くのではないかと思われる。
・その時、止まりかけていた景気後退が、再び後退するといった
状況に陥ることが心配される。
※ちなみに、ドルの価値下落=金の価格上昇 となるので、
ドルの他通貨に対する相対的な価値(ドルの価値)を測るには、
金価格に注目するとよいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログランキングアップ目指してがんばっています。
応援いただける方は是非、下記をクリックしてください。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村