NFTプロジェクト「Aopanda Party」(以下「APP」)と「NFTによる地⽅創⽣」を推進する株式会社あるやうむが、コラボ企画「旅するあおぱんだ」を行うようだ。
「旅するあおぱんだ」は、「あおぱんだ(あーちゃんとおーちゃん)が全国を旅して、各地域で力を入れている取り組みや名産名所をショートアニメ形式で紹介する企画」です。
この企画に寄付をされた方には返礼品として、ご当地をPRするNFTを手に入れられると共に、ショートアニメのクレジットへ氏名掲載する権利が与えられます。
APPは、あおぱんだ(あーちゃん)が主役の、10,000点発行のNFTコレクション。
今年10月30日の発売後、わずか1ヵ月ほどで流通総額は1,500ETH(約3.3億円)を突破、3,000名近くのホルダーを有する注目のNFTプロジェクトです。
Tiktokではフォロワー数約65万人を超え、世界的にも認知度の高いNFTプロジェクトとなっています
私もこのAPPを保有している。確か3万円くらいで2次流通で購入した。
今の価格は1.2ETH(約20万円)くらいなので、わずか1ヶ月程度で価格は7倍くらいになっており、そのくらい人気が高いNFTである。
NFTのAopandaは常にジャンプをしており、単なる静止画の他のNFTとはまた一味違う感じだ。
今回はこの大人気のAopandaが手がけるふるさと納税企画なので、人気になることは間違いないであろう。
CNPという日本最大のNFTでも、ふるさと納税のコラボ企画を実施しているが、どの企画も一瞬で売り切れている。
NFTとふるさと納税の相性は抜群だ。
購入者からすれば、ふるさと納税なので、ほぼタダで人気のNFTを保有できるのであれば、安いものという感覚であろう。
ふるさと納税企画なので、特に損はないので、これを機会にNFTを購入してみてはいかがか。
事前エントリーページがあるので、以下で登録してみて下さい。