ビットコインを始め、多くの仮想通貨が下落する中、アルゴランド(ALGO)は8日、コインベースの取引時間内で34%上昇し、2年以上ぶりの高値となった。
アルゴランドはレイヤー1ブロックチェーンと呼ばれ、イーサリアムや最近人気のSolanaとは競合に位置する。
同じレイヤー1だと、他にカルダノ(ADA)、ポルカドット(DOT)、バイナンススマートチェーン(BSC)、テラ(LUNA)などがある。
このレイヤー1が下落する中、アルゴランドのみ上昇し、次のSolanaとして注目されている。
アルゴランドがわからない方は、日本語版紹介サイトがあるので、こちらをみて下さい。
ALGOをステーキングすることで、年率5.6%の報酬がもらえ、10月1日から12月末までは報酬が上乗せされ、12%〜30%になるようだ。
これも見越して、ALGOが購入されているのであろう。
まだ、これからというところはあるが、アルゴランドブロックチェーンを使ったサービスも続々登場しており、イーサリアムキラーとしてSolanaの次を想起させるイメージである。
処理能力、費用、堅牢性などブロックチェーンとしては、かなりしっかりした印象である。
イーサリアムキラーとして十分な能力は備えていると思う。
あとは、アルゴランドブロックチェーン上で動くサービスがどれだけ立ち上がり人気が出るかであろう。
アルゴランドはまだあまり触っていなかったので、少しステーキングしてみようかと思う。
ステーキングの仕方など、また記事にします。