ブログランキングアップ目指してがんばっています。
応援いただける方は是非、下記をクリックしてください。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
おはようございます。
■ 前日の市況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●株式
NYダウ
10,547.08
(+26.98)
香港ハンセン
21,480.22
(-36.78)
日経平均
10,634.23
(+97.31)
日経225先物(シカゴ)
10,660
(+85.00)
●債券
米国10年債
3.84%
(+0.04%)
日本10年債
1.29%
(+0.04%)
●為替
資金の流れ
(円→ドル→ユーロ)
ドル−円
91.61
(+0.03)
ユーロ−円
131.74
(+0.12)
ユーロ−ドル
1.4379
(+0.0007)
■ 相場コメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・香港株は下落。中国株は上昇。
・香港当局が実施した土地入札で落札価
格が市場予想を下回ったことを受け、香
港株は不動産株を中心に下落した。
・中国株は温家宝首相が、2008年後半に
導入した景気対策を今後も継続する方針
を示したことが好感され、上昇した。
・欧州株は上昇。中国株、日本株の株式
上昇や、原油をはじめとした商品相場上
昇を好感し、エネルギー関連株を中心に
上昇した。
・米国株はやや上昇。今年の米クリスマ
ス商戦の売上高は前年比3.6%増加したこ
とを好感し年初来最高値まで上昇したが
、勢いはなく、引けにかけて下落した。
■ トピック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・香港の行政長官の話によると、中国政
府が香港への人民元直接投資を許可する
可能性があるとのこと。
・事前に北京で胡錦濤国家主席、温家宝
首相と会談しての話なので確かであろう
。
・中国は人民元での海外投資や海外持ち
出し等に規制をかけているので、これを
緩和する方針である。
・これまでドル安に連動して人民元を下
げる為替調整を大量に行ってきたため、
人民元が大量に国内に流出することに
なった。
・この過剰な流動性が要因となり、株価
や不動産価格を押し上げ、バブルを形成
してきている。
・中国の当面の課題はこのバブルを抑え
込み、持続的な経済成長を促すことで
ある。
・今回の処置により、この人民元の投資
の選択肢が増えるので、国内の過剰流動
性を抑える効果があるというわけだ。
・かつ、人民元の経済圏も拡大するので
、一石二鳥である。
・香港の次は、台湾やASEANに広がる予
定であり、アジアでの人民元の経済圏
は確固たるものとなろう。
・韓国、日本の対応が注目される。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログランキングアップ目指してがんばっています。
応援いただける方は是非、下記をクリックしてください。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村